×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
無事転送してもらい、ついに
ブロンコの1/35バッファロー地雷除去車が来たー!
俺の中ではあくまで『トランスフォーマー』
でオプティマスにやられる「あいつ」です。

1:箱はヨドバシや模型屋で見たので知ってた。
ちょっと緑っぽ過ぎる箱絵はそこそこいい
んだけど、デザインがダサいので、損してる。
文字の配置はちゃんとしてるんだけど、
書体や色使いが惜しい。
組み上がるとこれくらいのサイズ。
けっこうデカい。

2:パーツはなかなかものすごい数。
成形はシャープでとてもいい感じ。
緩衝材まで封入する心遣い。
雑誌の写真でも見たタイヤがすごい。
それでも9,000円はちょっと高い気がする。
せいぜい6,500円くらいが妥当だとおもう。
Amazonで7,000円で購入。ありがたい。

3:説明書はフルカラー。でも別紙で訂正が
入ってるのが外国製っぽい。
エッチングパーツが入ってるので、
エッチングパーツを使うトラック系の
キットで色々練習してから組もうと思う。
いくつかツールも買うつもり。
レベルアップ目指して、本気で組みます。
ジュアッグ作ってから。
ブロンコの1/35バッファロー地雷除去車が来たー!
俺の中ではあくまで『トランスフォーマー』
でオプティマスにやられる「あいつ」です。
1:箱はヨドバシや模型屋で見たので知ってた。
ちょっと緑っぽ過ぎる箱絵はそこそこいい
んだけど、デザインがダサいので、損してる。
文字の配置はちゃんとしてるんだけど、
書体や色使いが惜しい。
組み上がるとこれくらいのサイズ。
けっこうデカい。
2:パーツはなかなかものすごい数。
成形はシャープでとてもいい感じ。
緩衝材まで封入する心遣い。
雑誌の写真でも見たタイヤがすごい。
それでも9,000円はちょっと高い気がする。
せいぜい6,500円くらいが妥当だとおもう。
Amazonで7,000円で購入。ありがたい。
3:説明書はフルカラー。でも別紙で訂正が
入ってるのが外国製っぽい。
エッチングパーツが入ってるので、
エッチングパーツを使うトラック系の
キットで色々練習してから組もうと思う。
いくつかツールも買うつもり。
レベルアップ目指して、本気で組みます。
ジュアッグ作ってから。
PR
祝!HGUC化!で買いに行きました。
1:おもちゃ屋の棚にないので、店のおじさん
(もうおじいさんに近い)に訊く。
おじさん「私、詳しくないもんで(分からない)」
おばちゃんが仕切ってる店。
2:店内をぶらぶら見てたら、おじさんが
「お客さん、さっき届いた段ボールに入ってるかも」
と開梱してくれる。あった!
3:HGUCジュアッグとタミヤカラー2本を
購入(計2,000円)。
ある程度の値段の物を買うとオマケに
駄菓子をくれるんだが、
今日は、「うちでとれたものです。」と
ミカン(写真2・左上)をくれた。どんだけほのぼの!
早速、気になるので旧キットと比べます。

写真1:箱絵は圧倒的に旧キットの勝ち!
立ち姿はHGUCの方が自然。
でも、頭のフォルムは旧キットの方が
よさそうな気もする。
HGUCは口がデカ過ぎな気がする。

写真2:胴体の赤いビーム砲は、なんと
旧キットは別パーツで、塗ってから
組めるのに、HGUCは塗り分けが必要!
アタマのパーツは旧キットは角張ってる。
旧キット説明書の「パチッ」にしびれた。
妖怪人間ベムっぽい味がある。
今、作ってるものがあるので、その後作ります。
1:おもちゃ屋の棚にないので、店のおじさん
(もうおじいさんに近い)に訊く。
おじさん「私、詳しくないもんで(分からない)」
おばちゃんが仕切ってる店。
2:店内をぶらぶら見てたら、おじさんが
「お客さん、さっき届いた段ボールに入ってるかも」
と開梱してくれる。あった!
3:HGUCジュアッグとタミヤカラー2本を
購入(計2,000円)。
ある程度の値段の物を買うとオマケに
駄菓子をくれるんだが、
今日は、「うちでとれたものです。」と
ミカン(写真2・左上)をくれた。どんだけほのぼの!
早速、気になるので旧キットと比べます。
写真1:箱絵は圧倒的に旧キットの勝ち!
立ち姿はHGUCの方が自然。
でも、頭のフォルムは旧キットの方が
よさそうな気もする。
HGUCは口がデカ過ぎな気がする。
写真2:胴体の赤いビーム砲は、なんと
旧キットは別パーツで、塗ってから
組めるのに、HGUCは塗り分けが必要!
アタマのパーツは旧キットは角張ってる。
旧キット説明書の「パチッ」にしびれた。
妖怪人間ベムっぽい味がある。
今、作ってるものがあるので、その後作ります。
原題: SLITHER
'06・米
監督・脚本:ジェイムズ・ガン
出演:マイケル・ルーカー
エリザベス・バンクス
「slither」...(動)(名)ずるずる滑る /こと
とのこと。
最近『スーパー』という映画が話題になって(まだ見てないけど)、ジェイムズ・ガン監督の前作『スリザー』も面白い、と聞き、見てみた。リメイク版の『ドーンオブザデッド』の脚本を書いた人らしい。
コメディーホラー。面白かった。
ど田舎に隕石が落ちてきて、ヒルみたいなのが人間を...
田舎の閉じた人間関係を軸に、ドラマが展開。
クリーチャー関係もグロくてやり過ぎでいい感じです。
ちょっとした笑いの小ネタをはさみつつ、
割と王道なホラー映画的な展開で、
飽きずに見られます。
この映画紹介(「ストーリー」にネタバレあり注意)が上手いこと言ってます。
http://www.cinematopics.com/cinema/works/output2.php?oid=8423
エンドロールで流れる歌もいいっす。
The Yayhoos 『Baby I love you』
http://www.youtube.com/watch?v=leyu6OWhGg4
歌詞がいい。