忍者ブログ
ブログ
[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



監督ウェス・アンダーソン好きです。
テネンバウムスが一番好き。
天才マックスが2位。

ストップモーションアニメも好きです。
『ちびのレックス』が一番好き。

ものすごく良く出来てて、
話も面白かった。
とにかくすごい。良い。




_
PR
ブルーレイをレンタル。

浅野忠信が出てます。

「この後、映画『アヴェンジャーズ』で集結するヒーローの1人」
シリーズの他の映画と同じで、

・キャストや監督がそこそこ有名な人、

・つまらなくはないけど、色々な「縛り」
 に縛られてる感じで、ほんのり窮屈、
 という感じは共通。

頭空っぽにして、ムキムキヒーロー、
CGドッカーン、わーい!
って感じで楽しめばいいと思う。

しかし、最強の武器が「金槌」っていうのがピンと来ないっす。

護衛ロボット?のデストロイヤーがイカす。

http://www.mighty-thor.jp/
















_

2010・イギリス映画
監督・撮影・脚本・特殊効果:ギャレス・エドワーズ

数年前に地球外から落下した巨大生命体が
アメリカ・メキシコ国境付近に棲みついて
危険地帯として隔離されているという設定。

カメラマンが新聞社の社長の娘を
メキシコから連れ戻す道中を描く。

トラブル続きで予定外のコースを
とることになり、色々と知らなかった
物事を見聞きする2人、という感じの話。

低予算なためモンスターがほとんど出て来ないけど、
その分人間ドラマと、異文化を楽しむ
ロードムービーとして魅せる。

SF映画としては特撮シーンが少な過ぎて
ちょっとダレるけど、主演の2人の演技が良く、
演出・編集にも安っぽさがなくて
かなりのセンスがある感じがした。


















_


2010・米・豪
監督:スピエリッグ兄弟
出演:イーサン・ホーク、ウィレム・デフォー、サム・ニール

吸血鬼になってしまった人間がマジョリティーで、世界を支配しているという設定のSFスプラッタ映画。

映像がきれいで、登場人物の演技も抑えめ。けっこう高級感のある雰囲気なんだけどバトルシーンはエグくて、手足がぶっ飛んで血がドバドバ出ます。

この手の映画にありがちなロックンロール臭とか随所に挟むジョークの類いが一切なく、ひたすらシリアスに話は進む。

同じくイーサン・ホーク主演の傑作『ガタカ』にちょっとだけ雰囲気が似てます(静かなシーンだけ)。

ややマニア向けだけど、けっこう面白かったです。
立川談春だと思って、立川談笑のCDを何の気なしに借りて聴いてみたら、大当たり。面白い。電車の中で聴きながら笑ってしまった。『ジーンズ屋ようこたん』『猿の夢』など聴いてみたくなる演目。いきなり談笑ファンになってしまった。是非生で聴いてみたい!

YouTubeの「薄型テレビ算」
http://www.youtube.com/watch?v=-j9QRXgh9kY
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/25 スーパーコピー 腕時計 代引き auウォレット]
[04/08 ketakin]
[04/08 つねさん]
[11/27 ketakin]
[11/26 タマゴロー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ketakin (RedAnus)
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/21
職業:
自営業
趣味:
プラモデル
カウンター
忍者ブログ [PR]