忍者ブログ
ブログ
[112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『黒いジャガー』
原題:Shaft
1971・米

アイザック・ヘイズの曲は何年も前から知ってるけど、映画は初めて見ました。

まあまあ面白かったです。
探偵もの。ちょっと銃撃戦あり。



『長いお別れ』
The Long Gooodbye 1953・米

レイモンド・チャンドラー著・清水俊二訳

ハードボイルド探偵小説。
映画『ロンググッドバイ』がいまいち腑に落ちなかったので、原作を読んでみた。

映画よりはだいぶストーリーは理解できた。
全体にかなりキザっぽい文章なのに嫌みがなく、読み易くてグイグイ読んでしまった。
この作者の他のフィリップ・マーロウ シリーズも読んでみたくなった。





PR


'73・米/原題:Charley Varrick
監督:ドン・シーゲル(『ダーティーハリー』)/主演:ウォルター・マッソー
冒頭の銀行強盗のシーン・設定は、『ダークナイト』の参考にしたに違いない!クリストファー・ノーランは絶対ドン・シーゲルの事が好きだと思う。『ダーティーハリー』(1作目)のストーリー展開は『ダークナイト』によく似てるし。
色々と腑に落ちない所があるけど、この先どうなるんだ!?という期待感が続く、面白い映画だった。


2010・フィンランド

実はサンタは怖い...というネタのホラーっぽい映画。
映像・演出・編集も役者の演技もちゃんとしている
んだけど、終盤、「?」となる展開。
すごく変な映画。結構楽しめました。

http://www.youtube.com/watch?v=To0v_4NG9hw






_

1973・香・米

初めて見ました。
テーマ曲が流れて香港の街が映る冒頭がカッコいいっす。
映画としてはそんなに面白くなかった。
何か色々納得いかない所がある。

ブルース・リーの切れが良過ぎて、他のキャストがへぼく見えてしまう。
最後に戦うボスがどう見ても弱そうなのが一番気になった。

やっぱジャッキ・チェンやリーリンチェイの方が好きだなー...

ともかく一度見てみたかったので、すっきりした。


1986・英・米
監督:ラッセル・マルケイ
出演:クリストファー・ランバート
   ショーン・コネリー
   クリンシー・ブラウン
歌:クイーン

小学生の頃テレビで見て以来。
あらすじ以外、ほぼ覚えてなかった。

ストーリーはかなり独創的でイイ感じ。
ちょっと切ない。ラストがダメ。

役者もよいです。特に悪役のクインシー・ブラウン。かなりいい。

肝心な剣で戦うシーンが何か緊迫感がなくてだるい。
全体に展開がダラダラしててちょっと飽きる。

リメイク希望!
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
[09/25 スーパーコピー 腕時計 代引き auウォレット]
[04/08 ketakin]
[04/08 つねさん]
[11/27 ketakin]
[11/26 タマゴロー]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ketakin (RedAnus)
年齢:
51
性別:
男性
誕生日:
1974/04/21
職業:
自営業
趣味:
プラモデル
カウンター
忍者ブログ [PR]